助成金について
こんなお悩みはありませんか?
			- 
					 うちの会社に適した 
 助成金が知りたい
- 
					 安心して頼める/ 
 提案してくれる
 社労士事務所を探している
- 
					 事業全体を一括して 
 サポートしてくれる
 社労士事務所を探している
- 
					 長く付き合える 
 社労士事務所を探している
まだまだあります!
貴社に合った助成金を
ご提案いたします
初回相談無料!お気軽にご相談ください
- 
			
			メールでお問い合わせ 無料相談・お問い合わせ 
- 
			
			電話でお問い合わせ 075-623-0880 受付時間 9:00~18:00 (土日祝を除く) 
助成金申請ならQ-allにお任せください
Q-allが選ばれる
3つの理由
		- 
					    申請実績7000件以上! 京都NO.1の実績これまでの申請件数が7000件を超えるなど、豊富な実績があり、万全のサポート体制で申請・受給までのお手伝いをしております。 
- 
					    キャリアアップ助成金に強い 社会保険労務士法人弊社の助成金受給率は99%以上、累計受給額は26億円以上です。特に助成金に力を入れており、助成金に関する様々な対応が可能です。 
- 
					    税理士事務所/行政書士事務所も併設! 事業全体を
 総合的にサポートグループ内に税理士事務所、行政書士事務所を併設しており、会社経営にまつわる様々な事柄をワンストップでサポートが可能です。 
お客様の声
実績7000件超え!
受給した皆様からうれしいお声を
いただいています
助成金申請の流れ
助成金申請をしたいけれど、
何から手を付けないといけないか
分からないあなた
まずはお問い合わせください
- 
					  お問い合わせ 
- 
					  無料相談 
- 
					  最適な 
 助成金のご提案
- 
					  各種書類 
 作成
- 
					  申請・受給 
料金例
※料金は中小企業の金額の一例です
- 
						正社員化コース キャリアアップ
 助成金1年度1事業所あたり20人まで 正規雇用に転換する制度を就業規則に規定し、パート・アルバイト・有期契約労働者等を正社員に転換した場合 受給額57万円~ ※人材開発支援助成金の特定の訓練を 
 修了した後に正規雇用に転換した場合は、
 9万5千円が加算されます着手金 5万円~ ※人数や地域によって変動します 成功報酬 20% 
- 
						特別育成訓練コース 人材開発
 支援助成金1年度1事業所当たりの 
 支給限度額は1,000万円まで有期契約労働者等にOJT+OFF-JTを組み合わせた2か月以上6か月以下の職業訓練を行う場合 ※訓練後に正規雇用等に転換された場合は経費助成の引き上げあり 受給額 
 OJT 1人1コース 10万円
 +OFF-JTの時間数×760円
 経費助成ある場合は時間数に応じて支給あり着手金 2万円~ ※人数や地域によって変動します 成功報酬 20% 
- 
						特定就職困難者コース 特定求職者
 雇用開発助成金人数・限度額に上限なし 高齢者や障がい者、母子家庭の母、父子家庭の父などの就職が特に困難な方を、ハローワークの紹介により雇入れ、継続して雇用した場合 受給額60万円 ※短時間労働者以外の場合 着手金 無料 成功報酬 20% 
助成金受給額や着手金、成功報酬は
助成金の種類によって異なります
まずはご相談ください
Q&A
- 
					助成金とはなんですか? 助成金とは企業を助成するお金で、融資のように返済する必要はありません。 
 主に雇用に関する助成金が多く、厚生労働省が管掌しており、地方公共団体等が実施している補助金とは異なります。
- 
					助成金のメリットとは? 人を雇用する際の人件費の一部や、教育する際の経費の一部など、雇用にまつわる様々な助成を受けることができるので負担を軽減することができます。 
 経営をする上で雇用に対して助成がされるというのは大きなメリットとなります。
- 
					キャリアアップ助成金とはなんですか? 契約社員、アルバイトのような非正規社員と言われる従業員を正社員へ転換させた場合などに申請可能となります。 
 キャリアップ助成金には上記の他様々なコースがあり、コースによって金額も条件も大きく変わりますので是非一度お問い合わせください。
- 
					一度に複数の助成金をもらうことはできますか? 同じ趣旨(目的)の助成金は併給調整がかかり申請できません。 
 趣旨(目的)が違う助成金であれば申請可能となります。
貴社に合った助成金を
ご提案いたします
初回相談無料!お気軽にご相談ください
- 
			
			メールでお問い合わせ 無料相談・お問い合わせ 
- 
			
			電話でお問い合わせ 075-623-0880 受付時間 9:00~18:00 (土日祝を除く) 
アクセス
社会保険労務士法人Q-all
〒612-8227 京都市伏見区三栖向町734-6 3F
京阪「中書島駅」南改札口より徒歩1分
事務所概要
| 住所 | 京都市伏見区三栖向町734-6 3F | 
|---|---|
| 電話 | 075-623-0880 | 
| FAX | 075-623-0860 | 
| 代表 | 逸見 一樹(社会保険労務士登録番号 26190008) | 
| 事務所開業 | 平成3年 | 
| 法人設立 | 平成22年4月 | 
| 事務所体制 | 9名 | 
| 事業内容 | 
 | 
| 関連会社 | 税理士事務所Q-all 行政書士事務所Q-all | 
相談したくても行けない遠方の方、
新型コロナ対策として
TV電話で気軽にご相談いただけます
			対応ツール

※その他コミュニケーションツールでも対応いたします。
お気軽にご相談ください。
お問い合わせ
下記フォームに必要事項を入力の上、
「送信内容を確認する」ボタンを
クリックしてください
2営業日以内に折り返しご連絡いたします
			お客様の助成金申請を
全力サポートいたします
まずは1分カンタンお問い合わせフォーム


 
					 
					 
					
 
					 
					 
					



