高年齢雇用継続給付の概要
こんにちは。金曜日担当の影井です。今回は、高年齢雇用継続給付の概要についてお話ししようと思います。
高年齢雇用継続給付とは、雇用保険の被保険者であった期間が5年以上ある60歳以上65歳未満の一般被保険者が、原則として60歳以降の賃金が60歳時点に比べて75%未満に低下した状態で働き続ける場合に支給される給付金のことです。
支給対象期間は、被保険者が60歳に達した月から65歳に達する月までです。60歳時点で雇用保険加入期間が5年に満たない場合は、雇用保険加入期間が5年に達するまで給付金は申請できないので注意しましょう。
支給額についてですが、一か月の賃金が60歳時点に比べ61%以下に低下した場合は、その賃金の15%が支給されます。61%超75%未満に低下した場合は、その賃金の低下率に応じた額が支給されます。
次回は、高年齢雇用継続給付金の申請手続きについてお話します
では、失礼します。
影井